企業のマーケティング活動を陰で支える業務を、エイサーのPC群がサポート。
ディーアールエム株式会社様
導入モデル:Aspire M5620他 4台 〈デスクトップ・ノートブック〉
企業のマーケティング活動はさまざまな作業を伴い、その内容は複雑で細かい。それをアウトソーシングとして引き受けるのが、ディーアールエム株式会社。その事業の内容と、そこで活躍するエイサーのPC群について、オペレーション課コールユニットスーパーバイザーの藤田哲氏にお話をうかがった。

企業のマーケティング活動を陰で支えるのが私たちの仕事です
──会社案内を見ると、有名企業や大企業がずらりと並んでいますね。どんなお仕事をする会社なのでしょうか。
私どもディーアールエム株式会社は、企業様のマーケティング活動をサポートすることを主要業務としております。言葉にするとなかなかわかりづらいのですが、簡単に言えばお客様が「こういうことをしたい」とお考えになったとき、それを実際の活動で支え、目的を達成するお手伝いをしています。
例えば「年間500件のリード(潜在顧客)を作っていきたい」という目的が発生すると、それを達成するためにはさまざまな作業が必要になりますが、その作業というのは必ずしも自社でやる必要はないわけです。データベースを構築したり、データを最新のものにメンテナンスしたり、ターゲットを絞ってコミュニケーションしたりといった作業は繁雑で、むしろアウトソーシングした方が業務を効率化できます。私たちはその部分をお手伝いしています。つまり、お客様の目的を結果に結びつけ、最終的に効果測定まで行うのが私たちの仕事ということになります。

──マーケティングのサポートをするためには、データベースの構築やメンテナンス、データマイニングといった作業が必須になると思いますが、その仕事が得意な会社というわけですね。
そうです。私たちの社名は「ダイレクト・レスポンス・マーケティング」を略したものですが、それがまさにそのことを表しています。マーケティング・オペレーションは、「データベース・オペレーション」「マーコム・オペレーション」「レスポンス計測とレポート作業」の3つの要素が連携することで回っていきますが、私どもはさまざまな業種のお客様をお手伝いすることによって、どのようなニーズにも対応できるスキルとノウハウを蓄積しています。
特にデータベースの構築と管理、運用については多くのノウハウを持っていますから、データのクレンジング、アップデートからマッチング、メール連携に至るまで、多岐にわたる作業をご提供できます。それだけでなく、アウトソーシングに関するコンサルティングもお手伝いさせていただいております。
エイサー製品は使う人の目線で作られていると実感します

──こちらでは5台のエイサー製品をお使いとのことですが、どんな用途に使われているのでしょうか。
デスクトップが4台、ノートPCが1台あります。デスクトップはデータ処理用のASM5620、各種ログ管理や資料作成に使っているASL5100、ネット接続と実機検証確認用のASL3600、ログ管理ファイルとネット接続用のVeritonL410。ノートPCはAsprire5520で、おもに外出時に使用しています。じつはこれまで、お客様である他のメーカーの製品を多く使ってきたのですが、世界的に急成長しているエイサー製品を早く使ってみたいと思っていました。ようやくその機会が得られたので順次配備しましたが、使ってみると世界中でよく売れている理由が実感できました。
──どんなところが特徴的だったのでしょう。
まず、デザインが格好いいことですね。ビジネス向けのPCというと、とかく武骨一点張りの製品が目につきますが、エイサーは何台か並んでいるなかで、すぐわかります。嫌味のない、良いデザインだと思います。そして、コストパフォーマンスに優れていること。ただ安いだけでなく、品質も満足できるところがいいですね。例えばキーボードは他のマシンに比べて傷や汚れが付きにくく、使う人の目線で作られていることがわかります。ユーザー目線ということで言えば、USBコネクタの場所が使いやすいことも挙げられます。ビジネスPCは使いにくい場所にあることが多いですから。こうして実際に使ってみたことで、さらにエイサー製品の良さがわかるようになりました。
エイサーはマーケティングのうまい会社だと思います
──マーケティングのプロの目から見て、エイサーというPCメーカーの印象はいかがでしょう。
ひとことで言えば、「ものすごく急激に成長している会社」という印象です。こういう言い方をすると失礼かもしれませんが、「マーケティングがうまい会社」だと思います。私どもには国際的なPCメーカーのお客様がいらっしゃいますが、チャネルマーケティングのみでビジネスを展開しているのは、日本エイサー1社だけではないでしょうか。そのチャネルを上手に温めながら認知度を高めていく手法は、「さすが」と思います。
──藤田さんはPCメーカーの購入前サポートをご担当だそうですが、どんな業務をされているのですか。
私はオペレーション課に所属して、PCメーカーの電話サポートを担当しています。製品に興味をお持ちのさまざまなお客様からお電話を頂戴するのですが、お客様の「生の声」が聞けるので、とても興味深い仕事だと感じています。今現在はWindows7搭載の新製品に関するお問い合わせが多いのですが、中には難しいご質問もあり、必死で調べてお答えしています。
最近の傾向としては、高齢のお客様からのお問い合わせが多くなっていることが挙げられると思います。操作方法に関するご質問や、販売店に行く前に知っておくべき情報などを熱心に聞かれます。少し残念なのは、想定どおりの質問をしてくるお客様が少ないことでしょうか。せっかく用意した想定問答集が役立つ場面があまりなくて、お答えしづらい質問に冷や汗をかく局面が多いですね。
関連事例
-
株式会社サイアメント<医用画像ビューワーViewtify®>様 デスクトップノートブックモニター・サイネージ病院・医療 「術野(surgical field)」を体感する次世代医用画像ビューワーViewtify®と裸眼3Dモニター
-
神奈川歯科大学/神奈川歯科大学附属病院(神奈川県)様 ノートブック学校・教育 最先端歯科医療のDX推進を加速化するConceptD 7 SpatialLabs™ Edition
-
宇都宮文星女子高等学校(栃木県)様 ノートブック学校・教育 自分で問いを立て、協働しながら考える、深い学びにAcer Chromebookを活用授業の成果が探究コンテストを受賞
-
野田学園中学高等学校/野田学園高等学校(山口県)様 ノートブック学校・教育 山口県のICT教育を牽引する野田学園コロナ禍による臨時休校期間からオンライン授業が加速化アクティブ・ラーニングをさらに深化させたAcer Chromebookの活用方法を大公開!
-
田園調布学園 中等部・高等部(東京)様 ノートブック学校・教育 3学年で Chromebook を導入!1人1台のノートPCが"高い表現力" をつくる
-
東京都小金井市立前原小学校様 ノートブック学校・教育 1人1台、ノートPCを支給!松田校長が実践する最先端のICT教育とは
-
東北学院中学校・高等学校様 ノートブック学校・教育 堅牢・ロングライフバッテリーのChromebook 11 C730E-N14Mを採用。生徒一人1台PC環境の実現でアクティブ・ラーニングを加速。1000名を超える生徒が授業や自主学習で日常的に利活用!
-
株式会社ゲオ様 タブレット企業 2in1の12インチ画面のタブレットで店舗運営の最適化とワークスタイル変革を
-
国立大学法人 東京農工大学様 デスクトップノートブック学校・教育 学生向けの貸出端末にChromebookを採用することで端末管理の負荷軽減と使い勝手の良さの両立を実現
-
ブックオフコーポレーション株式会社様 ノートブック企業 圧倒的に起動が速いChromebook C720を活用し 店舗での迅速な契約手続きを実現したBOOKOFF
-
私立広尾学園高等学校〈医進・サイエンスコース〉様 ノートブック学校・教育 クラウド上で生徒と教員が情報共有。教育現場におけるChromebook™の活用で、新しいコミュニケーションが生まれる。
-
株式会社メイワパックス様 タブレット企業 2‑in‑1タブレットの「Iconia W510P2」を導入し競争力の源泉である品質とスピードの向上を実現
-
メガネトップ様 タブレット企業 眼鏡のフィッティング用カメラにタブレットを導入。優れたカメラ性能と操作性で顧客サービス向上を実現
-
小美玉市役所様 ノートブック官公庁・自治体 高いパフォーマンスと優れたセキュリティを備えたノートブック導入で質の高い行政サービスを実現
-
松尾学院様 デスクトップノートブック学校・教育 全国トップクラスの合格実績を支えているのは質の高い授業環境を低コストで実現するエイサーPC
-
有限会社コーディアル・コミュニケーションズ 沖縄コールセンター様 デスクトップ企業 限られたスペースで最良のサービスを。エイサーがその思いを叶えてくれました。
-
株式会社オフィス24様 タブレット企業 タブレットを活用したソリューションで自社の営業業務を効率化
-
JFE商事鉄鋼建材株式会社様 タブレット企業 Windows OS搭載のタブレットは、グループウェアのモバイル端末にうってつけのデバイスです。
-
龍ケ崎市役所様 ノートブック官公庁・自治体 処理速度が速く、スタイリッシュ。理想のマシンが予算内にて導入できました。
-
姫路情報システム専門学校様 ノートブック学校・教育 コストパフォーマンスNo.1、そのうえ1年間の故障ゼロ。だから今年もエイサーにしました。
-
菊正宗酒造株式会社様 デスクトップ企業 すぐれたコストパフォーマンスとコンパクトなボディがエイサーの魅力です。
-
大阪バイオメディカル専門学校様 ノートブック学校・教育 世界第2位のメーカーだから実現できたコストパフォーマンスにとても満足しています。
-
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー様 ノートブック企業 待ったなしの現場に即応するため、薄型で軽量、しかも立ち上がりの速いノートPCを求めていました。
-
飯能市役所様 デスクトップ官公庁・自治体 基幹システムの端末用PCとして、超省スペースで省エネルギーのVeriton N260Gを選びました。
-
東京情報大学様 ノートブック学校・教育 基本性能の高さとバランスの良さ、 そして抜群のコストパフォーマンスでエイサーを選びました。
-
愛知工業大学様 デスクトップ学校・教育 誰もがパソコンを持つ時代なので大学にはワンランク上のPCが必要。予算と性能でエイサーを選びました。
-
株式会社エイチ・エル・シー様 ネットブック企業 自宅から報告業務ができるようにAspire oneをカスタマイズしてセキュリティ性能を強化しました。
-
熊本県立第一高等学校様 デスクトップ学校・教育 キーボードが打ちやすく音も静かなエイサーは、ボディが小さいので生徒の顔がよく見えます。
-
高知県庁様 ノートブック官公庁・自治体 価格性能比に優れ、保守やサービスの点でも納得できたので、自信を持ってエイサーを推しました。
-
金沢医科大学病院様 ノートブック病院・医療 シンプルで使いやすく高性能のPCを探したら、エイサーになりました。
-
鳥取短期大学様 デスクトップ学校・教育 期待通りの性能と 抜群のコストパフォーマンス。さすがエイサーの製品だと納得しました。
-
飯能市役所様 ノートブック官公庁・自治体 入札機種の中で価格性能比が高く、使いやすいのがエイサーでした。